キャプチャーボードの選び方

キャプチャーボードは選び方によって性能が大きく違ってきます。ゲームなどの映像や音声をパソコンに出力するためには必要不可欠な周辺機器と言えるでしょう。ただ、選ぶ時にはちょっとした知識が必要となります。そこで、ここからはキャプチャーボードの選び方を紹介します。
取り付けの方法で選ぶ

キャプチャーボードは取り付け方もそれぞれの商品によって違ってきます。それぞれ構造が違い、外付型と内蔵型があります。外付型だとデスクトップパソコンはもちろん、ノートパソコンやタブレットパソコンでも取り付けることができるのです。逆に内蔵型だと基本的にはデスクトップパソコンにしか取り付けることができません。
キャプチャーボードを購入すればすぐに接続できると思っている人がいますが、構造によっては取り付けができないこともあるので、自分が持っているパソコンごとに選んでいくことが必要となります。
対応するゲーム機で選ぶ
キャプチャーボードによって接続できるゲーム機も違ってきます。どういうことなのかと言えば、キャプチャーボードはパソコンだけではなくゲーム機とも接続することが必要ということです。そして、そのゲーム機ごとに接続できるかどうかが違ってくるということになります。
HDMIのUSBで接続をする時には、HDMI端子があるPS4なら接続できますが、PS2などの古いゲーム機となると接続ができないこともあります。どのようなゲームをキャプチャーするかによりますが、ゲーム機本体によって左右されることもあるので注意して選んでくださいね。
パススルー出力の有無で選ぶ

キャプチャーボードを出力してパソコンに映像や音声を届ける時には、遅延が発生することがあります。いわゆるラグと呼ばれるもので、正式にはタイムラグというズレが生じることになります。そうなると、当然ですがプレイにも影響が出てきます。そのため、パススルー出力の有無で選ぶことも重要です。
実際にプレイしていて数秒遅れるということはありませんが、FPSゲームなど0.1秒の世界で動くことが必要となるゲームの場合には重要となります。パススルー出力があればこのラグを解消できるので、より配信者やYouTuber向きと言えるでしょう。
エンコードの方式で選ぶ

キャプチャーボードを選ぶ時にはエンコードも重要となってきます。エンコードにはソフトウェアエンコードとハードウェアエンコードがあり、パソコンにかかる負荷に影響を与えます。遅延などもこの負荷が大きいと発生しやすくなります。
ソフトウェアエンコードとハードウェアエンコードは表裏一体のような関係があり、ソフトウェアベースだとパソコンにかかる負担は大きいですが、遅延は少ないのが特徴です。逆にハードウェアベースだとパソコンへの負担が小さいものの、遅延が多くなります。
解像度で選ぶ

配信者やYouTuberにとって、ゲームの画質というのはとても重要ですよね。そのため、キャプチャーボードを選ぶ時には解像度も重視した方が良いかもしれません。近年は解像度も上がってきているため、4Kのように高解像度のものを選ぶなら、キャプチャーボードもそれに対応したものを選びたいです。
普通に実況やプレイするだけなら問題はありませんが、こちらも考慮して選ぶことで結果も大きく違ってくるのではないでしょうか。
キャプチャーボードのおすすめ人気ランキング10選
それでは、キャプチャーボードのおすすめ人気ランキングをご紹介していきたいと思います。
先ほどご紹介させていただいたキャプチャーボードの選び方などをご参考にしながら気になるキャプチャーボードがあるかご覧いただければと思います。
また、キャプチャーボードのおすすめ人気ランキングの順位はamazon、楽天、yahooショッピング及び当メディア経由でのキャプチャーボードの売れ筋など購買状況によってリアルタイムで更新されるようになっています。
AVERMEDIA
9位
AVerMedia Live Gamer EXTREME GC550 USB3.0対応HDMIキャプチャーデバイス 1080p/60fps DV399 GC550
23,980円
AVerMedia Live Gamer EXTREME GC550 USB3.0対応HDMIキャプチャーデバイス 1080p/60fps DV399 GC550
アイ・オー・データ
8位
I-O DATA HDMI キャプチャーボード パソコン不要 フルHD SDカード/HDD保存 GV-HDREC
12,022円
I-O DATA HDMI キャプチャーボード パソコン不要 フルHD SDカード/HDD保存 GV-HDREC
Elgato
7位
Elgato Game Capture HD60 S [ソフトウェアエンコード式キャプチャボード(日本国内正規品)] 1GC109901004
19,768円
Elgato Game Capture HD60 S [ソフトウェアエンコード式キャプチャボード(日本国内正規品)] 1GC109901004
AVERMEDIA
6位
AVerMedia Live Gamer Portable 2 AVT-C878 ゲームの録画・ライブ配信用キャプチャーデバイス DV422
23,420円
AVerMedia Live Gamer Portable 2 AVT-C878 ゲームの録画・ライブ配信用キャプチャーデバイス DV422
アイ・オー・データ
4位
I-O DATA PC用HDMI キャプチャーボード/USB 3.0接続/ゲーム実況/フルHD録画/編集ソフト付き/GV-USB3/HD
17,606円
I-O DATA PC用HDMI キャプチャーボード/USB 3.0接続/ゲーム実況/フルHD録画/編集ソフト付き/GV-USB3/HD
AVERMEDIA
3位
AVerMedia Live Gamer Ultra GC553 [4Kパススルー対応 USB3.1接続 外付け ゲームキャプチャーボックス] DV488
28,829円
AVerMedia Live Gamer Ultra GC553 [4Kパススルー対応 USB3.1接続 外付け ゲームキャプチャーボックス] DV488
AVERMEDIA
2位
AVerMedia Live Gamer HD 2 C988 PC内蔵型キャプチャーボード DV427
22,350円
AVerMedia Live Gamer HD 2 C988 PC内蔵型キャプチャーボード DV427
キャプチャーボードの商品比較一覧表
キャプチャーボードのおすすめ人気ランキングでご紹介させていただいた商品を簡単に比較できる一覧表をご紹介させていただきます。
キャプチャーボードの特徴を比較しながら気になるキャプチャーボードがあるかご覧いただければと思います。
画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | TreasLin USB3.0 HDMI ビデオキャプチャーボード Switch PS4 Xbox Wii U、PS3用サポート(HDMI Loop-out、HD HDMIゲーム録画・HDMIビ... | AVerMedia Live Gamer EXTREME GC550 USB3.0対応HDMIキャプチャーデバイス 1080p/60fps DV399 GC550 | I-O DATA HDMI キャプチャーボード パソコン不要 フルHD SDカード/HDD保存 GV-HDREC | Elgato Game Capture HD60 S [ソフトウェアエンコード式キャプチャボード(日本国内正規品)] 1GC109901004 | AVerMedia Live Gamer Portable 2 AVT-C878 ゲームの録画・ライブ配信用キャプチャーデバイス DV422 | AVerMedia Live Gamer Portable AVT-C875 ポータブル・ビデオキャプチャーデバイス 日本正規代理店品 DV358 AVT-C875 | I-O DATA PC用HDMI キャプチャーボード/USB 3.0接続/ゲーム実況/フルHD録画/編集ソフト付き/GV-USB3/HD | AVerMedia Live Gamer Ultra GC553 [4Kパススルー対応 USB3.1接続 外付け ゲームキャプチャーボックス] DV488 | AVerMedia Live Gamer HD 2 C988 PC内蔵型キャプチャーボード DV427 | Elgato Game Capture HD60 Pro - ゲームキャプチャー PS4, Xbox One and Nintendo Switch対応 1GC109901002 【 日本正規代... |
価格 | 未定 | 23,980円 | 12,022円 | 19,768円 | 23,420円 | 未定 | 17,606円 | 28,829円 | 22,350円 | 未定 |
商品ページ | 商品ページがありません |
amazonへ
|
amazonへ
|
amazonへ
|
amazonへ
|
商品ページがありません |
yahooショッピングへ
|
amazonへ
|
amazonへ
|
商品ページがありません |
商品比較ページ |
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
キャプチャーボードの売れ筋ランキング
キャプチャーボードの選び方やキャプチャーボードのおすすめ人気ランキング、キャプチャーボードを安く借りられるキャプチャーボードレンタルなどを一通りご紹介させていただきました。 気になるキャプチャーボードが見つかった方もいれば、まだお気に入りが見つかっていない方もいると思うので、ご参考までにamazon、Yahooショッピングなどの 通販でのキャプチャーボードの売れ筋ランキングをご紹介させていただきたいと思います。
まとめ
キャプチャーボードの選び方やおすすめ人気ランキングなどをご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?
ここでご紹介させていただいたキャプチャーボード以外にも多くの商品があるのでお気に入りのキャプチャーボードがあるのか探してみるようにしましょう。