ウェッジの選び方

ウェッジの購入を検討している方の中には、実際にウェッジを購入しようと思っても何を基準にしてウェッジの商品を選べば良いのか分からない方も多くいると思います。
そこで、ウェッジの選び方の重要なポイントをご紹介していきたいと思います。
ミスを減らしたいなら幅広ソールを選ぼう

初心者の方は、頻繁に練習はしているけど、どうしてもショットミスが減らないと感じている人もいるのではないでしょうか?そんな人は、幅広ソールのウェッジを選んでみることをオススメします。ドライバーやアイアンでも同じですが、ヘッドが大きいモデルほどミスをカバーしてくれます。幅広ソールは、ミスの許容範囲が広く、ラフでも影響をあまり受けないのが特徴です。
ソールのラウンド、トゥ・ヒールの削りによってミスをしにくい工夫がされています。幅広であることで、少しボールの手前に入った時でも、滑って上手くボールに当たってくれます。状況に合った打ち方をすることでロブショットも打ちやすいです。ミスが減らせるクラブ選びをすることで、初心者の方もゴルフを楽しみやすくなります。
上級者は操作性の良い多面ソールを選ぶ

ミスが多い人は幅広ソールを選ぶことで、ショットのミスを減らすことにつながるのですが、幅広ソールは操作性があまりよくありません。様々な打ち方をしたい上級者の方なら多面ソールがオススメです。
ソールが多面的に削られていることで、 高低の打ち分け、スピンのかかり具合を調整するのに向いています。多面ソールは接地面が小さいので抜けが良いのが特徴ですが、その分、砂などをはじかないので、バンカーショットではザックリが出やすく、初心者には向いていないクラブです。しかし、初心者の方でも、色々な打ち方を試したいときには、幅広ソールよりも多面ソールで試す方が良い結果が生まれるかもしれません。
ミスを減らすならバウンス角の大きいハイバウンスウェッジを選ぶ

ウェッジを使った時に、ボールが上手くミートせず地面をたたいてしまった経験をした人も多いのではないでしょうか?
そんなミスを減らすのに効果的なのが、バウンス角が10~15度くらいのハイバウンスウェッジを選ぶことです。バウンス角が大きくなることで地面に突き刺さりにくくなってミスを減らすことができます。
しかし、ボールの下に隙間がない状態では、このバウンスが邪魔になることもあり、テクニックを必要とする打ち方をするときには5~9度のローバウンスウェッジを使う方が狙った場所に打ちやすいです。ハイバウンスとローバウンスのどちらを選ぶか迷った時には、ストレスのないゴルフを楽しみたいならハイバウンス、テクニックを活かしたゴルフをしたい人はローバウンスを選ぶことをオススメします。
ロフト角で選ぶならピッチングウェッジのロフト角を参考に選ぶ

ロフト角は、飛距離を決めるのにポイントになる数値もあることから、この数値でクラブ選びをしている人も多いです。ウェッジのロフト角を決める時は、今使っているピッチングウェッジのロフト角を調べて、4~6度足したクラブを選びます。
ピッチングウェッジのロフトが44度で、ウェッジを二本購入したいなら、6度足した、50度と56度のロフト角を選びます。 ロフトの間隔を均等にすると、距離感を合わせやすくなってコースでのクラブ選びも迷うことなくクラブを決めることができるようにもなります。
このように、ウェッジ選びにもいくつかのポイントがあります。ポイントをおさえたクラブ選びをして自分に合ったウェッジを購入することが大切です。
ウェッジのおすすめ人気ランキング10選
それでは、ウェッジのおすすめ人気ランキングをご紹介していきたいと思います。
先ほどご紹介させていただいたウェッジの選び方などをご参考にしながら気になるウェッジがあるかご覧いただければと思います。
また、ウェッジのおすすめ人気ランキングの順位はamazon、楽天、yahooショッピング及び当メディア経由でのウェッジの売れ筋など購買状況によってリアルタイムで更新されるようになっています。
ミズノ(株)
8位
ミズノ トリプルアクションウェッジ 軟鉄 TRIPLE ACTION WEDGE 2 ST 58°
5,990円
LEZAX(レザックス)
7位
LEZAX(レザックス) AGC ビッグバウンスウェッジ62度 メッキ仕上げ スチールシャフト AGWG-1103-62
3,781円
LEZAX(レザックス) AGC ビッグバウンスウェッジ62度 メッキ仕上げ スチールシャフト AGWG-1103-62
フォーティーン(FOURTEEN)
6位
FOURTEEN(フォーティーン) D-036 ウェッジ NS950GH HT スチールシャフト
16,600円
キャスコ(Kasco)
4位
キャスコ(Kasco) ロブ ドルフィンウェッジ ストレートネックタイプ DW-118 N.S.PRO 950GH スチール メンズ DW-118 右 64 フレックス:R
12,600円
キャスコ(Kasco) ロブ ドルフィンウェッジ ストレートネックタイプ DW-118 N.S.PRO 950GH スチール メンズ DW-118 右 64 フレックス:R
ウェッジの商品比較一覧表
ウェッジのおすすめ人気ランキングでご紹介させていただいた商品を簡単に比較できる一覧表をご紹介させていただきます。
ウェッジの特徴を比較しながら気になるウェッジがあるかご覧いただければと思います。
画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 588 RTX 2.0 プレシジョン フォージド ウェッジ [ダイナミックゴールド フレックス:S200 ロフト:52 バンス:10] | MD3 MILLED ウェッジ マットブラック [NS PRO MODUS3 TOUR 120 フレックス:S ロフト:58C バンス:8] | RTX-3 ウェッジ キャビティタイプ ツアーサテン [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:56 バンス:11] | ボーケイデザイン フォージド ウェッジ サテン仕上げ [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:52 バンス:10F] | RTX F-FORGED II ウェッジ [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:56 バンス:14] | ミズノ トリプルアクションウェッジ 軟鉄 TRIPLE ACTION WEDGE 2 ST 58° | LEZAX(レザックス) AGC ビッグバウンスウェッジ62度 メッキ仕上げ スチールシャフト AGWG-1103-62 | FOURTEEN(フォーティーン) D-036 ウェッジ NS950GH HT スチールシャフト | TAYLOR MADE(テーラーメイド) サンドウェッジ MILLED GRIND ウエッジ 2017年モデル LB(Low Bounce) N.S.PRO 950 GH メンズ AF97960... | キャスコ(Kasco) ロブ ドルフィンウェッジ ストレートネックタイプ DW-118 N.S.PRO 950GH スチール メンズ DW-118 右 64 フレックス:R |
価格 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 | 5,990円 | 3,781円 | 16,600円 | 未定 | 12,600円 |
商品ページ | 商品ページがありません | 商品ページがありません | 商品ページがありません | 商品ページがありません | 商品ページがありません |
amazonへ
|
yahooショッピングへ
|
yahooショッピングへ
|
商品ページがありません |
amazonへ
|
商品比較ページ |
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
ウェッジの売れ筋ランキング
ウェッジの選び方やウェッジのおすすめ人気ランキング、ウェッジを安く借りられるウェッジレンタルなどを一通りご紹介させていただきました。 気になるウェッジが見つかった方もいれば、まだお気に入りが見つかっていない方もいると思うので、ご参考までにamazon、Yahooショッピングなどの 通販でのウェッジの売れ筋ランキングをご紹介させていただきたいと思います。
まとめ
ウェッジの選び方やおすすめ人気ランキングなどをご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?
ここでご紹介させていただいたウェッジ以外にも多くの商品があるのでお気に入りのウェッジがあるのか探してみるようにしましょう。