一体型PCの選び方

一体型PCの購入を検討している方の中には、実際に一体型PCを購入しようと思っても何を基準にして一体型PCの商品を選べば良いのか分からない方も多くいると思います。
そこで、一体型PCの選び方の重要なポイントをご紹介していきたいと思います。
設置スペースを重視するなら画面サイズで一体型PCを選ぶ

スペックの高いPCは欲しいけど置く場所があまりないという方や、置く場所はここと決めてからPCを選ぶ方は画面サイズで選ぶ ことがおすすめです。
一体型PCはモニターと別になっているデスクトップパソコンに比べて配線などが少なく、21インチから27インチの間で作られていることが多く、21インチは横約46.5cm、縦約26cmで、27インチは横約60cm、縦約33.5cmと幅広いためより自分の理想のサイズのPCを選ぶことが可能です。
設置する場所のサイズを確認してから画面サイズを選ばないと購入してから置けないことに気づく、といったことになる可能性もあります。置きたい場所が決まっている方やスペースがあまりない方は画面サイズで選ぶ ことがおすすめです。
画像や動画を見るのがメインなら解像度で一体型PCを選ぶ

画像や動画を見ることがメインの使い方だったり、ディスプレイに鮮明に美しく写ることが重要な方には解像度が高い一体型PCを選ぶのがおすすめです。
現在は画面サイズが小さくても1920×1080のフルHDのディスプレイを搭載していることが多く、大きい画面サイズになると3840×2160の4Kディスプレイを搭載していることもあります。
解像度は高ければ高いほど「文字が小さくなり、表示される部分が増える」、低ければ低いほど「文字が大きくなり、表示される部分が減る」という特徴 があります。
そのため、画像や動画だけではなく文字も鮮明に見たい場合は画面のサイズによって解像度を選んだり、購入前に見え方を確認してから選ぶ ことがおすすめです。
作業を快適に行うならCPU、メモリが高い一体型PCを選ぶ

ゲームや動画編集などを行うために一体型PCを検討している方や高性能なPCでサクサクと作業を行いたい方にはCPUとメモリが高いものを選ぶ のがおすすめです。
CPUは性能が高いほど処理能力が向上し、メモリは大きいほど一度に作業できる量が増えるというメリットがあります。
ほとんどのPCのCPUはインテル社のCoreが搭載されており、「i5」や「i7」といった種類があります。ゲームや動画編集を行う場合は「i5」以上のCPUが搭載されているモデルがおすすめです。
メモリは容量が大きければ大きいほど快適に作業をすることが出来ます。普段使いであれば8GB以上がおすすめですが、ゲームや動画編集を行う場合は16GB~32GBがおすすめです。
数字が大きい方が値段も上がっていきますが、快適に作業を行いたい方にはCPUとメモリで選ぶことをおすすめします。
目への負担を一番に考えるならノングレア液晶の一体型PCを選ぶ

長時間PCを使用することが多いため目への負担を軽減できるPCを選びたい、という方におすすめなのがノングレア液晶です。
液晶には表面に光沢のあるグレア液晶と光沢が抑えられているノングレア液晶の2種類があり、ノングレア液晶はマットな質感で長時間の作業でも疲れにくく、画面への映り込みがあまりないというメリット があります。
鮮明な画面を楽しみたい場合はグレア液晶の方がより精細に映りますが、まぶしく感じたり、画面に様々なものは映り込むことで長時間の使用で疲れやすいというデメリットもあります。
発色はあまり重視しない方や、目への負担の軽減を第一に考える方、長時間の使用を考えている方にはノングレア液晶がおすすめです。
一体型PCのおすすめ人気ランキング10選
それでは、一体型PCのおすすめ人気ランキングをご紹介していきたいと思います。
先ほどご紹介させていただいた一体型PCの選び方などをご参考にしながら気になる一体型PCがあるかご覧いただければと思います。
また、一体型PCのおすすめ人気ランキングの順位はamazon、楽天、yahooショッピング及び当メディア経由での一体型PCの売れ筋など購買状況によってリアルタイムで更新されるようになっています。
富士通
10位
FMV ESPRIMO FH90/B3 FMVF90B3B2
135,400円
富士通
9位
FMV ESPRIMO FH70/D1 FMVF70D1W
139,450円
NEC
6位
LAVIE Desk All-in-one DA370/MAB PC-DA370MAB
106,900円
LAVIE Desk All-in-one DA370/MAB PC-DA370MAB
富士通
5位
FMV ESPRIMO FH77/D1 FMVF77D1B
161,200円
富士通
4位
FMV ESPRIMO FH90/C3 FMVF90C3B
175,000円
NEC
3位
LAVIE Desk All-in-one DA970/MAB PC-DA970MAB
195,543円
LAVIE Desk All-in-one DA970/MAB PC-DA970MAB
NEC
2位
LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MAB
165,000円
LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MAB
一体型PCの商品比較一覧表
一体型PCのおすすめ人気ランキングでご紹介させていただいた商品を簡単に比較できる一覧表をご紹介させていただきます。
一体型PCの特徴を比較しながら気になる一体型PCがあるかご覧いただければと思います。
画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | FMV ESPRIMO FH90/B3 FMVF90B3B2 | FMV ESPRIMO FH70/D1 FMVF70D1W | Pavilion All-in-One 24-xa0150jp Core i5/8GB/タッチ機能/TVチューナ内蔵 価格.com限定モデル | FMV ESPRIMO DHシリーズ WD2/D1 KC_WD2D1_A033 Core i7・メモリ8GB・HDD 1TB・21.5型液晶・Office搭載モデル | LAVIE Desk All-in-one DA370/MAB PC-DA370MAB | FMV ESPRIMO FH77/D1 FMVF77D1B | FMV ESPRIMO FH90/C3 FMVF90C3B | LAVIE Desk All-in-one DA970/MAB PC-DA970MAB | LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MAB | HP All-in-One 22-c0063jp エントリー 価格.com限定モデル |
価格 | 135,400円 | 139,450円 | 未定 | 未定 | 106,900円 | 161,200円 | 175,000円 | 195,543円 | 165,000円 | 未定 |
商品ページ |
yahooショッピングへ
|
楽天へ
|
商品ページがありません | 商品ページがありません |
yahooショッピングへ
|
yahooショッピングへ
|
yahooショッピングへ
|
amazonへ
|
yahooショッピングへ
|
商品ページがありません |
商品比較ページ |
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
一体型PCの売れ筋ランキング
一体型PCの選び方や一体型PCのおすすめ人気ランキング、一体型PCを安く借りられる一体型PCレンタルなどを一通りご紹介させていただきました。 気になる一体型PCが見つかった方もいれば、まだお気に入りが見つかっていない方もいると思うので、ご参考までにamazon、Yahooショッピングなどの 通販での一体型PCの売れ筋ランキングをご紹介させていただきたいと思います。
まとめ
一体型PCの選び方やおすすめ人気ランキングなどをご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?
ここでご紹介させていただいた一体型PC以外にも多くの商品があるのでお気に入りの一体型PCがあるのか探してみるようにしましょう。