エギの選び方

エギの購入を検討している方の中には、実際にエギを購入しようと思っても何を基準にしてエギの商品を選べば良いのか分からない方も多くいると思います。
そこで、エギの選び方の重要なポイントをご紹介していきたいと思います。
数釣りをしたいなら2.5号~3号サイズのエギを選ぶ

秋のエギングハイシーズンに胸を膨らませて釣りに行ったけどなかなか釣れない、という経験もあると思います。そういう時はエギのサイズに注意してみましょう。エギには様々なサイズがあり、2号(6.06㎝)~4.5号(13.63㎝)くらいまであります。エギは号数が上がるほどサイズが大きくなります。
基本的にアオリイカは、自分の半分程度の大きさの魚やエビなどを好んで捕食していると言われています。それゆえエギのサイズ選びは重要になってきます。
秋にコロッケサイズのイカを数釣りする時は、2.5号(7.57㎝)~3号(9.09㎝)サイズがおすすめです。数センチの差ですが、エギを3.5号から3号に変えたら急に釣れだしたということも良くある話です。釣り場でイカの反応をみながら、エギのサイズを選んでみましょう。
しかし春に大型のイカをターゲットとする時は、3.5号以上のエギを使用する方が好釣果につながることがあります。したがってターゲットとするイカの大きさによって、エギのサイズを使い分ける必要があります。
大型を狙うより数釣りをしたい方は、2.5号~3号サイズのお気に入りのエギを数種類、釣り場に持っていくことをおすすめします。
マズメに釣るなら視認性の良いピンク、オレンジのエギを選ぶ

エギのカラーが多すぎて何色を選べばいいのか迷う方も多いと思います。そういう方にはまず 視認性の良いピンクやオレンジのエギを選ぶことをおすすめします。
エギのカラーは上布のボディカラーと、下地に巻かれているテープのベースカラーの組み合わせで構成されています。エギには数多くのカラーがありますが、釣り場の状況にあわせたカラーを選ぶことが大切です。
イカがよく釣れる時間帯は朝夕のマヅメです。周辺は薄暗い状態なので、ボディカラーはピンクやオレンジの視認性の良いカラーで、ベースカラーは金テープや夜行ボディがおすすめです。視認性の良いカラーならアングラーから水中のエギを発見しやすく、エギに近寄ってきたイカの反応を見ながら釣ることができるというメリットがあります。
しかし日中の光量が多いときには、ボディカラーはブルーやブラウンのようなナチュラル系の色で、ベースカラーはマーブルテープやケイムラボディなどいうように、釣り場の状況に合わせてエギのカラーを選択しましょう。
朝夕のマヅメの貴重な時間に、テンポ良くイカを釣りたいなら視認性の良いピンクやオレンジのエギを選ぶことをおすすめします。
エギのアピール力を上げたいならラトル入りエギを選ぶ

朝夕マズメの薄暗い時間帯や、水が少し濁っている時などにはラトル入りのエギをおすすめします。ラトル入りのエギとはボディの中に数個の玉が入っており、振るとシャカシャカと音がなるようになっています。
その音により、イカにエギの存在を知らせます。水の中では音の伝達速度が速いため、広範囲にエギの存在をアピールする効果があります。イカの活性が高い朝夕のマズメの時間帯に使用すると、ラトル音とエギのアクション両方でイカにアピールでき効果的です。また無音のエギからラトル入りのエギに変えると、イカの目先が変わり釣れだすこともあります。
しかし、ラトル入りのエギはアピール力が強いため、ラトル音にイカが警戒し釣れなくなることもありますので、無音のエギとローテーションしながらラトル入りのエギを使用すると良いと思います。
朝夕の薄暗い時間帯や水が少し濁っている状況では、視覚に加えて音でエギの存在をアピールできるラトル入りのエギをおすすめします。
潮の流れの速いポイントならディープタイプのエギを選ぶ

いざ釣り場に着いてみると、風が強くエギが沈まない。また潮の流れが速く、エギが流され狙った場所に着底しない。そういう状況もあるのではないでしょうか。そんな時はディープタイプのエギが効果的です。
ディープタイプのエギは、ベーシックタイプと比べると2~3グラム重く作られているのが特徴です。そのため水深が15メートル以上ある深いポイントや潮の流れの速いポイントでもしっかり沈めることができおすすめです。
ディープタイプのエギのフォールスピードは約2秒/mです。そのフォールスピードの速さからテンポ良く底を探れるというメリットもあります。
逆にシャロータイプはベーシックタイプと比べると2~3グラム軽く、フォールスピードも約6秒/mと長いので、浅場でも使いやすいタイプになっています。
最もよく使われるスタンダードタイプはフォールスピードが約4秒/mで、釣り場の潮の流れや水深の確認に使用し、状況に応じてディープタイプやシャロータイプを使い分けると良いと思います。
それならディープタイプの代わりにスタンダードタイプに重りを足せば良いのでは、と思われるかもしれません。しかしエギのバランスが崩れ、アクションに影響がでてイカが釣れなくなることもありますので、潮の流れの速いポイントや水深の深い場所ではディープタイプを選ぶのがおすすめです。
エギのおすすめ人気ランキング10選

それでは、エギのおすすめ人気ランキングをご紹介していきたいと思います。
先ほどご紹介させていただいたエギの選び方などをご参考にしながら気になるエギがあるかご覧いただければと思います。
また、エギのおすすめ人気ランキングの順位はamazon、楽天、yahooショッピング及び当メディア経由でのエギの売れ筋など購買状況によってリアルタイムで更新されるようになっています。
ダイワ(DAIWA)
10位
ダイワ(Daiwa) エギ イカ釣り用 エメラルダス ラトル タイプS 3.0号 金-ハッスルフレアー
888円
ダイワ(Daiwa) エギ イカ釣り用 エメラルダス ラトル タイプS 3.0号 金-ハッスルフレアー
デュエル(DUEL) (DUEM9)
9位
デュエル(DUEL) エギ用シンカー: パタパタシンカー 10g OG:02 オレンジ
702円
デュエル(DUEL) (DUEM9)
8位
デュエル(DUEL) エギ用シンカー: パタパタシンカー 15g PU:03 パープル
756円
デュエル(DUEL) (DUEM9)
7位
デュエル(DUEL) エギ用シンカー: パタパタシンカー 15g PU:03 パープル
756円
ヤマシタ(YAMASHITA)
6位
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ エギ王 K スーパーシャロー 3.5号 19.5g 軍艦グリーン #006 594-799
873円
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ エギ王 K スーパーシャロー 3.5号 19.5g 軍艦グリーン #006 594-799
DUEL(デュエル)
5位
デュエル(DUEL) エギ:イージーQ マグキャスト (2.0/3.0/3.5号)
1,914円
デュエル(DUEL)
4位
デュエル(DUEL) エギ用シンカー: パタパタシンカー 30g OG:02 オレンジ
649円
デュエル(DUEL) (DUEM9)
3位
デュエル(DUEL) エギ用シンカー: パタパタシンカー 15g PU:03 パープル
756円
ヤマシタ(YAMASHITA)
2位
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ エギ王 K ベーシック 3.5号 22g 金アジ #001 594-584
873円
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ エギ王 K ベーシック 3.5号 22g 金アジ #001 594-584
DUEL(デュエル)
1位
DUEL(デュエル) エギ EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号 A1749-RISE RISE(リアルイソスジエビ) 3.5号
799円
DUEL(デュエル) エギ EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号 A1749-RISE RISE(リアルイソスジエビ) 3.5号
エギの商品比較一覧表
エギのおすすめ人気ランキングでご紹介させていただいた商品を簡単に比較できる一覧表をご紹介させていただきます。
エギの特徴を比較しながら気になるエギがあるかご覧いただければと思います。
画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ダイワ(Daiwa) エギ イカ釣り用 エメラルダス ラトル タイプS 3.0号 金-ハッスルフレアー | デュエル(DUEL) エギ用シンカー: パタパタシンカー 10g OG:02 オレンジ | デュエル(DUEL) エギ用シンカー: パタパタシンカー 15g PU:03 パープル | デュエル(DUEL) エギ用シンカー: パタパタシンカー 15g PU:03 パープル | ヤマシタ(YAMASHITA) エギ エギ王 K スーパーシャロー 3.5号 19.5g 軍艦グリーン #006 594-799 | デュエル(DUEL) エギ:イージーQ マグキャスト (2.0/3.0/3.5号) | デュエル(DUEL) エギ用シンカー: パタパタシンカー 30g OG:02 オレンジ | デュエル(DUEL) エギ用シンカー: パタパタシンカー 15g PU:03 パープル | ヤマシタ(YAMASHITA) エギ エギ王 K ベーシック 3.5号 22g 金アジ #001 594-584 | DUEL(デュエル) エギ EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号 A1749-RISE RISE(リアルイソスジエビ) 3.5号 |
価格 | 888円 | 702円 | 756円 | 756円 | 873円 | 1,914円 | 649円 | 756円 | 873円 | 799円 |
商品ページ |
amazonへ
|
amazonへ
|
amazonへ
|
amazonへ
|
amazonへ
|
yahooショッピングへ
|
amazonへ
|
amazonへ
|
amazonへ
|
楽天へ
|
商品比較ページ |
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
エギの売れ筋ランキング
エギの選び方やエギのおすすめ人気ランキング、エギを安く借りられるエギレンタルなどを一通りご紹介させていただきました。 気になるエギが見つかった方もいれば、まだお気に入りが見つかっていない方もいると思うので、ご参考までにamazon、Yahooショッピングなどの 通販でのエギの売れ筋ランキングをご紹介させていただきたいと思います。
まとめ
エギの選び方やおすすめ人気ランキングなどをご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?
ここでご紹介させていただいたエギ以外にも多くの商品があるのでお気に入りのエギがあるのか探してみるようにしましょう。