ブックシェルフスピーカーの選び方

ブックシェルフスピーカーの購入を検討している方の中には、実際にブックシェルフスピーカーを購入しようと思っても何を基準にしてブックシェルフスピーカーの商品を選べば良いのか分からない方も多くいると思います。
そこで、ブックシェルフスピーカーの選び方の重要なポイントをご紹介していきたいと思います。
高音質にこだわるならハイレゾ対応のブックシェルフスピーカーを選ぶ

スピーカーで聴くものによって求める音質は変わってきます。ダウンロードした音源やラジオなどはそこまで高音質なものは求められていないと思います。ですが、最近ではCD以上の高音質であるハイレゾ音源が浸透しつつあります。
ハイレゾは高域の周波数が40Khz以上のものを指し、音の広がり・臨場感・表現力にまで影響を及ぼします。歌手の息づかい、楽器の繊細な響きなどを聴き込みたい方はハイレゾ音源が最適です。
ハイレゾ音源を聴くには対応の機器が必要です。ブックシェルフスピーカーの中にも、ハイレゾに対応しているものがあります。対応のものにはハイレゾロゴマークがついています。
高音質の音源を聴きたい方はハイレゾ対応マークを確認して選ぶと良いです。
低音にこだわるなら周波数が50hz以下のブックシェルフスピーカーを選ぶ

重低音の響くサウンドをよく聴くという方は低音の出方が気になるところです。低音に関しては、スピーカーの大きさが関係してきます。一般的に言われていることですが、スピーカーは大きければ大きいほど良いとされています。大きい方が低音が出るので、ここに関しては小型のブックシェルフスピーカーの弱点ともいえます。
とはいえ、小型でも納得のいく低音が聴きたいという方は、低音域の再生可能周波数を確認してください。低音側で80Hzくらいですと、物足りなさを感じます。目安として50Hzほど出ているものですと、低音がいまいちと感じることは少ないです。
低音重視の方は、カタログに記載されているスペック表で確認して50Hz以下のものを選びましょう。
置き場所をコンパクトにしたいならアクティブ型のブックシェルフスピーカーを選ぶ

スピーカーにはアンプが必要なものとアンプが内蔵されているものの2種類があります。前者はパッシブ型スピーカー、後者はアクティブ型スピーカーといいます。
アンプがない方はアクティブ型を選びましょう。パッシブ型はすでにあるアンプを活用でき、自分好みの音をつくれるという利点があります。音響にこだわりたい方はパッシブ型が良いといえます。ですが、アンプがないと再生できないうえ、アンプを設置する場所が必要となってきます。
アクティブ型は小型のブックシェルフスピーカーの大きな特徴である省スペースという利点を最大限に活かしているといえます。アンプがなくあまり場所をとりたくない方は、アクティブ型のブックシェルフスピーカーを選ぶのが良いです。
アンプを活用したいならアンプよりもインピーダンスが高い数値のブックシェルフスピーカーを選ぶ

インピーダンスとは、スピーカーの内部の電気抵抗を示す数値です。カタログではΩという単位で書かれています。数値が大きければ抵抗が大きく電気信号が流れにくいことになります。
自身でアンプを持っていて活用したい場合は、インピーダンスの値を気にする必要があります。アンプよりもスピーカーのインピーダンスの数値の方が大きいものにしないと、故障する可能性があるのです。スピーカーの方の数値が小さいと電気が流れやすくなり、大音量が流れてしまってスピーカーに負担がかかるためです。例えば、4Ωのアンプを持っていた場合、2Ωのスピーカーをつなぐのはやめましょう。
自分のアンプを活用したい場合は、双方のインピーダンスを確認しスピーカー側のインピーダンスが高い数値のものを選ぶようにしましょう。
ブックシェルフスピーカーのおすすめ人気ランキング10選

それでは、ブックシェルフスピーカーのおすすめ人気ランキングをご紹介していきたいと思います。
先ほどご紹介させていただいたブックシェルフスピーカーの選び方などをご参考にしながら気になるブックシェルフスピーカーがあるかご覧いただければと思います。
また、ブックシェルフスピーカーのおすすめ人気ランキングの順位はamazon、楽天、yahooショッピング及び当メディア経由でのブックシェルフスピーカーの売れ筋など購買状況によってリアルタイムで更新されるようになっています。
Bowers & Wilkins
10位
685S2 [ブラック・アッシュ ペア]
85,560円
タンノイ
9位
Revolution XT 6 WL [ダークウォルナット ペア]
99,106円
Wharfedale
8位
DIAMOND 225 [ウォールナット ペア]
55,765円
ケンウッド
7位
Kseries LS-K901 [ペア]
47,088円
JBL
6位
CONTROL X [ホワイト ペア]
23,060円
DALI
5位
OBERON1 DW [ダークウォルナット ペア]
49,090円
パイオニア
4位
S-CN301-LR [ペア]
13,100円
SONY
3位
SS-CS5 [ペア]
13,068円
DENON
2位
SC-M41-CW [チェリー ペア]
11,530円
ヤマハ
1位
NS-BP401 [ペア]
22,520円
ブックシェルフスピーカーの商品比較一覧表
ブックシェルフスピーカーのおすすめ人気ランキングでご紹介させていただいた商品を簡単に比較できる一覧表をご紹介させていただきます。
ブックシェルフスピーカーの特徴を比較しながら気になるブックシェルフスピーカーがあるかご覧いただければと思います。
画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 685S2 [ブラック・アッシュ ペア] | Revolution XT 6 WL [ダークウォルナット ペア] | DIAMOND 225 [ウォールナット ペア] | Kseries LS-K901 [ペア] | CONTROL X [ホワイト ペア] | OBERON1 DW [ダークウォルナット ペア] | S-CN301-LR [ペア] | SS-CS5 [ペア] | SC-M41-CW [チェリー ペア] | NS-BP401 [ペア] |
価格 | 85,560円 | 99,106円 | 55,765円 | 47,088円 | 23,060円 | 49,090円 | 13,100円 | 13,068円 | 11,530円 | 22,520円 |
商品ページ |
yahooショッピングへ
|
yahooショッピングへ
|
amazonへ
|
yahooショッピングへ
|
amazonへ
|
yahooショッピングへ
|
yahooショッピングへ
|
yahooショッピングへ
|
yahooショッピングへ
|
yahooショッピングへ
|
商品比較ページ |
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
ブックシェルフスピーカーの売れ筋ランキング
ブックシェルフスピーカーの選び方やブックシェルフスピーカーのおすすめ人気ランキング、ブックシェルフスピーカーを安く借りられるブックシェルフスピーカーレンタルなどを一通りご紹介させていただきました。 気になるブックシェルフスピーカーが見つかった方もいれば、まだお気に入りが見つかっていない方もいると思うので、ご参考までにamazon、Yahooショッピングなどの 通販でのブックシェルフスピーカーの売れ筋ランキングをご紹介させていただきたいと思います。
まとめ
ブックシェルフスピーカーの選び方やおすすめ人気ランキングなどをご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?
ここでご紹介させていただいたブックシェルフスピーカー以外にも多くの商品があるのでお気に入りのブックシェルフスピーカーがあるのか探してみるようにしましょう。