マクロレンズの選び方

マクロレンズの購入を検討している方の中には、実際にマクロレンズを購入しようと思っても何を基準にしてマクロレンズの商品を選べば良いのか分からない方も多くいると思います。
そこで、マクロレンズの選び方の重要なポイントをご紹介していきたいと思います。
手軽に撮るなら手ぶれ補正ありのマクロレンズを選ぶ

マクロレンズを使ったマクロ撮影は、被写体に接近して撮影するので、一般の撮影とは手ブレの影響が大きく異なります。
そういうときは、手ぶれ補正ありのマクロレンズがおすすめです。
手ぶれ補正なしのマクロレンズでマクロ撮影するときは、必ずといっていいほど三脚でカメラを固定して撮影を行います。しかし、これでは近所を散策していて目に止まった一輪の花を撮影しようという気持ちも起こりません。
そこで、手ぶれ補正ありのマクロレンズであれば、動き回りながらでも手軽にマクロ撮影を楽しむことができます。
ただし、留意点もあります。マクロ撮影では、オートフォーカスでピントがあわないことが多いので、マニュアルフォーカスでピントをあわせて撮影することになります。なので、初心者にはハードルが高いかもしれません。
手軽に撮るなら手ぶれ補正ありのマクロレンズがおすすめです。
被写体に接近したいなら最短撮影距離の短いマクロレンズを選ぶ

マクロレンズの性能をあらわす指標の一つに「最短撮影距離」というものがあります。これは、ピントがあう一番短い距離、つまりどこまで被写体に近づけるかをあらわしています。
たとえば、最短撮影距離が50センチであれば、被写体から50センチ以上離れて撮影しないとピントがあわないことを意味します。つまり、被写体に50センチ以上近寄ってピントをあわせようとしても、ピントがあわないピンボケ写真しか撮れません。
しかも、最短撮影距離が長いと色々と不便なことがあります。たとえば、部屋のなかのテーブルに置かれた被写体を撮影しようとしても、近づくとピントがあわなくなるので「引き」で撮影しなければいけなくなることも起こり得ます。
被写体に接近したいなら最短撮影距離の短いマクロレンズがおすすめです。
小さいものを撮りたいなら最大撮影倍率の大きいマクロレンズを選ぶ

マクロレンズの性能をあらわす指標に「最大撮影倍率」というものもあります。これは、被写体をどのくらい大きく写すことができるのかをあらわしています。
最大撮影倍率が1倍(等倍)に近いほどマクロ撮影はかんたんに行えます。マクロレンズは、基本的に最大撮影倍率が1倍で設計されていますが、レンズによっては0.5倍であったり2倍であったりします。
たとえば、花の写真を撮る場合、アップで撮影するだけであれば最大撮影倍率は0.5倍でも十分かもしれません。しかし、花びらや花粉まで撮ろうとすると、最大撮影倍率は1倍よりももっと倍率の高い2倍まで欲しくなるかもしれません。
小さいものを撮りたいなら最大撮影倍率の大きいマクロレンズがおすすめです。
マクロ撮影以外にも使うなら焦点距離が長いマクロレンズを選ぶ

マクロレンズは、マクロ撮影用に作られたレンズですが、それ以外に使えないというわけではありません。
そういうときは、焦点距離が長いマクロレンズがおすすめです。
一般的なマクロレンズの焦点距離は、50mm前後と90mm前後の2種類があります。
たとえば、日常生活を撮るスナップ撮影をするのであれば、それに適したレンズの焦点距離は50mmですので、焦点距離が50mm前後の標準域マクロレンズがおすすめです。
または、人物写真を撮るポートレート撮影では、被写体の周りをわざとボカして被写体を浮き上がらせるテクニックを用います。そこで、焦点距離90mmのレンズであれば、ボカしもきれいに表現できます。
いずれにしても、マクロ撮影以外にも使うなら焦点距離が長いマクロレンズがおすすめです。
マクロレンズのおすすめ人気ランキング10選

それでは、マクロレンズのおすすめ人気ランキングをご紹介していきたいと思います。
先ほどご紹介させていただいたマクロレンズの選び方などをご参考にしながら気になるマクロレンズがあるかご覧いただければと思います。
また、マクロレンズのおすすめ人気ランキングの順位はamazon、楽天、yahooショッピング及び当メディア経由でのマクロレンズの売れ筋など購買状況によってリアルタイムで更新されるようになっています。
LUXSURE
9位
スマホ用カメラレンズ クリップ式レンズ 広角レンズ マクロレンズ 自撮りレンズ - Luxsure Apple Android 全機種対応 簡単装着 ローズ型2in1 二年保証
6,990円
スマホ用カメラレンズ クリップ式レンズ 広角レンズ マクロレンズ 自撮りレンズ - Luxsure Apple Android 全機種対応 簡単装着 ローズ型2in1 二年保証
ソニー(SONY)
8位
ソニー SONY 単焦点レンズ E 30mm F3.5 Macro ソニー Eマウント用 APS-C専用 SEL30M35
20,302円
ソニー SONY 単焦点レンズ E 30mm F3.5 Macro ソニー Eマウント用 APS-C専用 SEL30M35
オリンパス
7位
OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO ED 60mm F2.8 Macro
4,214円
オリンパス
6位
OLYMPUS マイクロフォーサーズレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
2,722円
OLYMPUS マイクロフォーサーズレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
ニコン
5位
Nikon 単焦点マイクロレンズ AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G ニコンDXフォーマット専用
20,719円
Nikon 単焦点マイクロレンズ AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G ニコンDXフォーマット専用
キヤノンITソリューションズ
4位
Canon 単焦点マクロレンズ EF-S35mm F2.8 マクロ IS STM APS-C対応
32,940円
Canon 単焦点マクロレンズ EF-S35mm F2.8 マクロ IS STM APS-C対応
キヤノンITソリューションズ
3位
Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STM
14,200円
Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STM
ニコン
2位
Nikon 単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ニコンDXフォーマット専用
17,028円
Nikon 単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ニコンDXフォーマット専用
キヤノンITソリューションズ
1位
Canon 単焦点マクロレンズ EF100mm F2.8L マクロ IS USM フルサイズ対応
89,484円
Canon 単焦点マクロレンズ EF100mm F2.8L マクロ IS USM フルサイズ対応
マクロレンズの商品比較一覧表
マクロレンズのおすすめ人気ランキングでご紹介させていただいた商品を簡単に比較できる一覧表をご紹介させていただきます。
マクロレンズの特徴を比較しながら気になるマクロレンズがあるかご覧いただければと思います。
画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | スマホレンズ クリップ式 0.6倍広角レンズ 15倍マクロレンズ 180°魚眼レンズ 高画質カメラレンズキット 自撮り ワイド 接写 スマホ用カメラレンズセット iphone Android全機... | スマホ用カメラレンズ クリップ式レンズ 広角レンズ マクロレンズ 自撮りレンズ - Luxsure Apple Android 全機種対応 簡単装着 ローズ型2in1 二年保証 | ソニー SONY 単焦点レンズ E 30mm F3.5 Macro ソニー Eマウント用 APS-C専用 SEL30M35 | OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO ED 60mm F2.8 Macro | OLYMPUS マイクロフォーサーズレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro | Nikon 単焦点マイクロレンズ AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G ニコンDXフォーマット専用 | Canon 単焦点マクロレンズ EF-S35mm F2.8 マクロ IS STM APS-C対応 | Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STM | Nikon 単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ニコンDXフォーマット専用 | Canon 単焦点マクロレンズ EF100mm F2.8L マクロ IS USM フルサイズ対応 |
価格 | 未定 | 6,990円 | 20,302円 | 4,214円 | 2,722円 | 20,719円 | 32,940円 | 14,200円 | 17,028円 | 89,484円 |
商品ページ | 商品ページがありません |
amazonへ
|
amazonへ
|
amazonへ
|
amazonへ
|
amazonへ
|
yahooショッピングへ
|
amazonへ
|
yahooショッピングへ
|
yahooショッピングへ
|
商品比較ページ |
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
マクロレンズの売れ筋ランキング
マクロレンズの選び方やマクロレンズのおすすめ人気ランキング、マクロレンズを安く借りられるマクロレンズレンタルなどを一通りご紹介させていただきました。 気になるマクロレンズが見つかった方もいれば、まだお気に入りが見つかっていない方もいると思うので、ご参考までにamazon、Yahooショッピングなどの 通販でのマクロレンズの売れ筋ランキングをご紹介させていただきたいと思います。
まとめ
マクロレンズの選び方やおすすめ人気ランキングなどをご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?
ここでご紹介させていただいたマクロレンズ以外にも多くの商品があるのでお気に入りのマクロレンズがあるのか探してみるようにしましょう。