ベビーシートの選び方

ベビーシートの購入を検討している方の中には、実際にベビーシートを購入しようと思っても何を基準にしてベビーシートの商品を選べば良いのか分からない方も多くいると思います。
そこで、ベビーシートの選び方の重要なポイントをご紹介していきたいと思います。
赤ちゃんの寝心地重視ならリクライニング機能付きベビーシートを選ぶ

リクライニング機能の付いていないチャイルドシートや、新生児用ではないチャイルドシートは安全性を考えて、少し前かがみな姿勢 になるように作られている物が多いです。
しかし、産まれたばかりの赤ちゃんは首も座っておらず、頭がぐらぐらしています。
なので、首の座っていない赤ちゃんを普通に座らせると、頭が重いため前景の姿勢になってしまい首に負担がかかることで頚椎損傷のリスクが高まります。
なので、新生児の赤ちゃんは0歳から対応しているベビーシートを選ぶ必要があります。
なぜベビーシートなのかというと、ベビーシートは寝かせたり深くリクライニングできる ので、負担のかからない姿勢で安全に赤ちゃんを運ぶことができます。
リクライニングの加減は「産まれたばかりの赤ちゃんを運ぶのならなるべくフラットな状態にしたい」という人や、「安全を重視して倒れすぎるのは嫌だ」という人など人によってリクライニングしたい角度は違います。
リクライニングできる角度は商品によって違うのでしっかりとチェックしましょう。
また、チャイルドシートは0~1歳前後用、1~4歳前後用、3~12歳前後用、0~4歳前後用、新生児~7歳前後用など使用できる年齢が広く設定されているので購入の際は対象年齢をよく見て購入しましょう。
取り付けが不安ならISO-FIX対応のベビーシートを選ぶ

ベビーシートの固定方法は、ISO-FIX式とシートベルト式に分かれます。
シートベルト式は2点固定と3点固定の2種類があり、現在は3点固定のものが主です。
ISO-FIXとは、チャイルドシートを自動車の座席に固定する国際標準規格です。
チャイルドシートの固定は難しく、2010年警視庁・JAFの調査ではチャイルドシートを使っている63.5%の人が間違えた固定の仕方をしているそうです。
ISO-FIXは、ISO-FIXという専用金具にコネクターを差し込んで利用するので間違えて固定するということが少ないです。
なのでシートベルト式のベビーシートは男性に取り付けを手伝ってもらうことが多くなりますが、ISO-FIX式は女性一人でも簡単に取り付けることができるので、便利なのです。
誰でも、いつでも、確実に、簡単に 装着できます。
ただしISO-FIXはISO-FIXに対応している車でないと装着することができません。
2012年7月以降に発売された車はほとんどが対応していますが、ご自身の車がISO-FIX対応車かどうか確認してから購入しましょう。
車で寝た赤ちゃんを起こしたくないならトラベルシステムベのベビーシートを選ぶ

トラベルシステムとは、ベビーカー、チャイルドシート、キャリーシート、ラック&チェアの機能を まとめて一つの商品でできるシステムのことです。
トラベルシステム機能がついている商品であれば、お出かけの時に車の中で赤ちゃんが寝てしまっても、ベビーシートのシート部分を外すことができるので、 赤ちゃんを起こさずにベビーカーに乗せ換えたりキャリーシートとして赤ちゃんを運ぶことができます。
さらに、床に置くとゆらゆらとバウンサーのように揺れるので、赤ちゃんは気持ちよく眠ってくれることも利点です。
そして、なんと言ってもベビーカー、チャイルドシート、キャリーシート、ラック&チェアの機能があるので個々に商品を買わなくて済みます。
出産はいろいろとお金がかかるので 経済的な負担が軽減されるのが魅力です。
しかし、トラベルシステムタイプはベビーシートにしたときに前向き装着ができません。
国土交通省は、体重10kg未満、身長70cm以下の新生児~1歳くらいまでを後ろ向きで車に乗せることを推奨しています。
ただし、それ以降は前向きに乗せることができるので買い替えが必要になる可能性があるので注意しましょう。
乗せ降ろしをラクにしたいなら回転式シートのベビーシートを選ぶ

ベビーシートには座席が回る 回転式と固定式の2種類があります。
その名の通り、回転式は座席を向きたい方向に回転させることができるベビーシートで、固定式は座席の向きを動かすことができません。
後ろ向きに固定されたベビーシートに横抱っこの状態で乗せるのは意外と大変です。
例えば、赤ちゃんの首が座ったら脇を抱えて乗せたほうが楽だと思いませんか。
そこで、回転式のベビーシートなら赤ちゃんを車に乗せるときに乗せやすい方向にシートを回転させることができるので、赤ちゃんを乗せたり降ろしたりするのがスムーズにできます。
ただし回転式のベビーシートは、固定式に比べて本体が重くて大きいです。
車を2台持っていて頻繁に付け替える必要がある場合は大変かもしれません。
また、回転式のベビーシートは大きくて車内で場所を取るので、軽自動車などの車種によっては車内が狭く感じる可能性があります。
ベビーシートのおすすめ人気ランキング10選

それでは、ベビーシートのおすすめ人気ランキングをご紹介していきたいと思います。
先ほどご紹介させていただいたベビーシートの選び方などをご参考にしながら気になるベビーシートがあるかご覧いただければと思います。
また、ベビーシートのおすすめ人気ランキングの順位はamazon、楽天、yahooショッピング及び当メディア経由でのベビーシートの売れ筋など購買状況によってリアルタイムで更新されるようになっています。
Cybex
10位
Cybex サイベックス cbx シービーエックス 新生児用チャイルドシート Shima シマ(新生児~13kgまで) コンフィグレー(GR)
10,260円
Cybex サイベックス cbx シービーエックス 新生児用チャイルドシート Shima シマ(新生児~13kgまで) コンフィグレー(GR)
リーマン
9位
リーマン チャイルドシート 0歳から7歳 カイナS (ネイビー)
12,800円
コンビ
8位
コンビ シートベルト固定 チャイルドシート ウィゴー エッグショック LG レッド 0か月~
17,080円
リーマン
7位
リーマン チャイルドシート 0歳から7歳 カイナS (ブラック)
12,800円
リーマン
6位
リーマン チャイルドシート 0~7歳対象 カイナ ブラック
7,000円
Joie(ジョイー)
5位
ジョイー Joie チルト キャノピー付 ギンガムチェック ブラック 38823
12,800円
Joyson Safety Systems Japan
4位
【Amazon.co.jp限定】 Child Guard(チャイルドガード) シートベルト固定 タカタ04 ビーンズ シートベルト 固定 チャイルドシート (0~4 歳向け) ブラックオレンジ 0か月~ TKAMZ001
10,800円
【Amazon.co.jp限定】 Child Guard(チャイルドガード) シートベルト固定 タカタ04 ビーンズ シートベルト 固定 チャイルドシート (0~4 歳向け) ブラックオレンジ 0か月~ TKAMZ001
アップリカ
3位
アップリカ シートベルト固定 回転式チャイルドシート ディアターン プラス ネイビー 0か月~ (1年保証) 2022072
29,700円
アップリカ シートベルト固定 回転式チャイルドシート ディアターン プラス ネイビー 0か月~ (1年保証) 2022072
コンビ
2位
コンビ シートベルト固定 チャイルドシート ウィゴー サイドプロテクション エッグショック LG ブラウン 0か月~
18,456円
Joyson Safety Systems Japan
1位
【Amazon.co.jp限定】 Child Guard(チャイルドガード) シートベルト固定 タカタ04 ビーンズ シートベルト 固定 チャイルドシート (0~4 歳向け) ネイビーホワイト 0か月~ (1年保証) TKAMZ003
10,800円
【Amazon.co.jp限定】 Child Guard(チャイルドガード) シートベルト固定 タカタ04 ビーンズ シートベルト 固定 チャイルドシート (0~4 歳向け) ネイビーホワイト 0か月~ (1年保証) TKAMZ003
ベビーシートの商品比較一覧表
ベビーシートのおすすめ人気ランキングでご紹介させていただいた商品を簡単に比較できる一覧表をご紹介させていただきます。
ベビーシートの特徴を比較しながら気になるベビーシートがあるかご覧いただければと思います。
画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Cybex サイベックス cbx シービーエックス 新生児用チャイルドシート Shima シマ(新生児~13kgまで) コンフィグレー(GR) | リーマン チャイルドシート 0歳から7歳 カイナS (ネイビー) | コンビ シートベルト固定 チャイルドシート ウィゴー エッグショック LG レッド 0か月~ | リーマン チャイルドシート 0歳から7歳 カイナS (ブラック) | リーマン チャイルドシート 0~7歳対象 カイナ ブラック | ジョイー Joie チルト キャノピー付 ギンガムチェック ブラック 38823 | 【Amazon.co.jp限定】 Child Guard(チャイルドガード) シートベルト固定 タカタ04 ビーンズ シートベルト 固定 チャイルドシート (0~4 歳向け) ブラックオレンジ 0か月~ TKAMZ001 | アップリカ シートベルト固定 回転式チャイルドシート ディアターン プラス ネイビー 0か月~ (1年保証) 2022072 | コンビ シートベルト固定 チャイルドシート ウィゴー サイドプロテクション エッグショック LG ブラウン 0か月~ | 【Amazon.co.jp限定】 Child Guard(チャイルドガード) シートベルト固定 タカタ04 ビーンズ シートベルト 固定 チャイルドシート (0~4 歳向け) ネイビーホワイト 0か月~ (1年保証) TKAMZ003 |
価格 | 10,260円 | 12,800円 | 17,080円 | 12,800円 | 7,000円 | 12,800円 | 10,800円 | 29,700円 | 18,456円 | 10,800円 |
商品ページ |
amazonへ
|
amazonへ
|
amazonへ
|
amazonへ
|
yahooショッピングへ
|
amazonへ
|
amazonへ
|
amazonへ
|
amazonへ
|
amazonへ
|
商品比較ページ |
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
商品比較ページへ
|
ベビーシートの売れ筋ランキング
ベビーシートの選び方やベビーシートのおすすめ人気ランキング、ベビーシートを安く借りられるベビーシートレンタルなどを一通りご紹介させていただきました。 気になるベビーシートが見つかった方もいれば、まだお気に入りが見つかっていない方もいると思うので、ご参考までにamazon、Yahooショッピングなどの 通販でのベビーシートの売れ筋ランキングをご紹介させていただきたいと思います。
まとめ
ベビーシートの選び方やおすすめ人気ランキングなどをご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?
ここでご紹介させていただいたベビーシート以外にも多くの商品があるのでお気に入りのベビーシートがあるのか探してみるようにしましょう。